Then,

ソシャゲと同人小説についての覚え書き

TCGをプレイするオタクはすぐキャラにデッキ持たせる

類義語は「音ゲーするオタクはすぐキャラに筐体当てはめる」なんですけど、いますよね!こういう人!私ですね。格ゲーとかシューティングでもいるよね。私だね*1
もうすさまじくどうでもいい話題だしどうでもよすぎて自分でも真顔になるんですけど、弁解したい、させて、というか解説させて*2

まずなんでこういう話にすぐなるのかというと、どんなデッキを好むのかという部分、すごく性格が出るんですよ!やっぱり頭の回転が早い人は咄嗟の判断が必要なデッキを使うし、感覚的な人はドーンと行ってバーン!なデッキを使うんですよマジで。つまりTCGプレイヤーあるある話*3にキャラクターを当てはめてキャッキャしてるので九割がた血液型占いと同じタイプのアレでソレ。あっ話終わっちゃった。

終わっちゃったんでTCGのデッキタイプの話しますね!*4みんなも好きなキャラに当てはめてキャッキャしてね!*5

大まかなデッキタイプ

基本のデッキタイプだと私が思っているモノ。異論はあると思う。基本的にTCGにはライフポイントやそれに類似する概念があり、相手のライフを0にすることが勝利条件となっていることが多い、というのを念頭に置いて読んでいただければ*6

ビートダウン

もっとも基本的なデッキ。アグロとも。クリーチャーやモンスターやユニット、またミニオンやフォロワーなどと呼ばれる*7戦闘フェイズにて攻撃*8を行うカードを使用し、勝利を目指す。

ウィニー

コストの低いクリーチャーを集めて、序盤から相手をワラワラ殴りに行くビートダウンデッキ。スタートが早いぶん、息切れも早いことが多い。多いったら多い。今遊戯王の変なデッキの話はしてない*9MtGにはスライっていう美しいウィニーデッキがあるので興味があったら調べてみてください。

ミッドレンジ

中盤あたりで勝負を決めることを目的としたビートダウン。低コスト帯にはデッキやマナを加速するカードや、序盤を耐えるカードなどが選択される。WLD以前のシャドウバースってこのデッキが多いイメージだった。

ランプ

ミッドレンジよりも更に重いクリーチャーを使用し、最上級のパワーで全てを踏み潰していくビートダウンデッキ。その性質上、前半は相手の狙いを潰すことが求められるため後述のコントロールデッキとよく似た動きをすることも。というかコントロールデッキが勝負を決めるために強いクリーチャーを選択すればコントロール、強いクリーチャーで勝つために前半コントロールしてたらランプみたいな感じ。主観の問題な気がする。

バーン

戦闘を行わず、スペルや魔法など瞬間的に効果を発動するカードを使用し、直接相手のライフを削りに行くデッキ。「相手を焼く」のでBurnと呼ばれる。焼いてなくても焼くって言うの不思議だよね*10

特殊勝利

通常のライフを0にするなどの勝利ではなく、特殊な勝利条件が設定されたカードを使用し、勝利を目指すデッキ。有名なトコロでいくと遊戯王のエクゾディアデッキなんかのことですね*11

コントロール

これはちょっと特殊で、上記三つ*12のデッキタイプのどれかを勝利するための手段に据えるデッキです。盤面をコントロールし自分の勝ち筋を通す・または相手の勝つ手段を潰していくデッキ。

ロック

初心者でも使いやすいタイプのコントロールデッキ。相手の行動を事前に阻害するカードを駆使して制限していき、じっくりじわじわ殴ったり焼いたりお好きなようにしていく。決まれば強い半面、決まるまでは弱い。また、相手にしてるとあまり楽しくないので開発側から意図的にパワーを下げられていることが多いです。

パーミッション

コントロールデッキの一種で、相手の行動に合わせて行動を妨害するカードを使用していくデッキ。その性質上、相手のデッキや目的を瞬時に理解し重要なところで妨害していく必要があるため、広範な知識と頭脳の回転が求められるデッキです。上級者向け。相手のやることなすこと全部止めたせいで憎しみの目で見られても、にやにや笑ってられる精神力も必要だ!*13

コンボ

本来ならばコンボというのはデッキビルドやプレイングのテクニックの一つであり、デッキタイプとして頭に掲げるもんではないと思うんですけど*14、わざわざそれを頭に冠するデッキもあるんですよね。それがどういうデッキかというと、基本的に「壁とでもやってろ」というデッキです。MtGで言うトコロのMoMa遊戯王で言うトコロのインフェルニティ*15。デッキが回れば勝つ。そう、それがコンボデッキ。基本的に開発側が意図していない動きや使い方だったりするのですぐ規制されたりするけど、私は元気です。三度の飯よりコンボデッキが好き*16

おわり

キャラクターがどんなデッキを組んでいくかというのを考えるのは本当に楽しいんですよ!マジで!龍ちゃんとか絶対大っきくて強いモンスターを召喚して殴ろう!じゃん!!な!!!!分かって!!!!!!あとFRAMEのプレマとデッキケースとストレージとスリーブ出して!!!!!

ところでFRAMEっぽいデッキってなんでしょうね。遊戯王で。このままだとライロになってしまう。

*1:今更ですけど特定の誰かを指してるワケじゃなく、本当に私の話です

*2:つまり語りたいということだな!

*3:音ゲーも同じく

*4:その話が最初からしたかっただけ説、あると思います

*5:できるか

*6:ライフで受けに行ったりするけど

*7:マイナーなとこだとアライとか、新井さんじゃない

*8:殴ると表現することが多い

*9:遊戯王には「コストの低い」という概念がほぼないと言っていいのでウィニーって何みたいな感じ。ウィニーみたいなデッキあるっちゃあるんだけど

*10:三大TCGの焼き呉とか弓ダメージだもんな

*11:エクゾディアは手札に封印されしエクゾディアさんの体のパーツを揃えると勝ちっていう条件

*12:ビートダウン・バーン・特殊勝利

*13:わりと本当に落ち着いてないとカウンターする場所を間違えたりするので重要

*14:個人の考えです

*15:まあ無手札って結局フィフティ・フィフティだと思うんだけど。今は一ターンで勝負決めるほどの強さは持ってないので

*16:カードの効果の組み合わせを考えていると脳汁ドッパドッパで最高に楽しいし対戦相手が何もできず嫌そうな顔でこちらを見ている時のごめんって気持ちプライスレス。こんなに楽しいデッキは他にはないぞ!